2002年11月21日にゲームボーイアドバンスで発売された「ポケットモンスター ルビー・サファイア」は、ポケモンシリーズの新たな章を刻んだ作品です。豊かな自然が広がるホウエン地方を舞台に、135種類もの新ポケモンが登場し、シリーズ累計は386種類に。グラフィックとサウンドが大幅に向上し、4人同時通信も可能になりました。2004年9月16日には、マイナーチェンジ版の「ポケットモンスター エメラルド」も発売され、さらなる進化を遂げました。
冒険の舞台、ホウエン地方
本作の舞台となるホウエン地方は、カントー地方やジョウト地方とは異なる、独自の文化と自然を持つ地域です。モデルは九州地方で、温暖な気候と広大な海が特徴です。大小さまざまな島々からなり、緑豊かな森、広大な砂漠、火山、そして神秘的な洞窟など、多様な環境が広がっています。
ホウエン地方には、ミシロタウン、コトキタウン、トウカシティなど、個性豊かな町が点在しています。それぞれの町は、独自の文化や産業を持ち、人々の生活が営まれています。例えば、ミシロタウンは古風な町並みが残る静かな町、コトキタウンは活気のある港町、トウカシティは近代的な都市といったように、それぞれ異なる雰囲気を持っています。
また、ホウエン地方には、101番道路から134番道路まで、様々な環境の道路や水道が張り巡らされています。これらの道路や水道は、ポケモンの生息地やトレーナーとの出会いの場として、冒険の重要な要素となっています。道路沿いには、ポケモンセンターやフレンドリィショップなどの施設もあり、冒険のサポートをしてくれます。
さらに、ホウエン地方には、トウカの森、石の洞窟、捨てられ船など、探索の楽しみが広がる自然がいっぱいです。これらの場所には、珍しいポケモンやアイテムが隠されていることがあり、冒険心をくすぐります。また、自然の中には、秘密基地を作れる場所もあり、自分だけの空間を楽しむことができます。
進化したバトルシステム
「ルビー・サファイア」では、従来のポケモンシリーズのバトルシステムをベースに、新たな要素が加わりました。
まず、ポケモンの能力に影響を与える「特性」と「性格」が導入されました。特性は、ポケモンが持つ固有の能力で、「げきりゅう」や「さめはだ」など、バトルを有利に進める効果を持つものもあります。性格は、ポケモンの能力値に影響を与える要素で、「がんばりや」や「さみしがり」など、様々な性格があり、能力値の上昇/下降に影響します。これらの要素により、ポケモンの育成やバトルの戦略性がさらに深まりました。
そして、2匹のポケモンを同時に繰り出す「ダブルバトル」が初登場しました。ダブルバトルでは、相手の2匹を同時に攻撃したり、1匹に集中攻撃したりと、シングルバトルとは異なる戦略が求められます。相手のポケモンの組み合わせや特性を考慮し、2匹のポケモンを連携させることが重要になります。
ポケモンコンテストで頂点を目指せ
「ルビー・サファイア」では、ポケモンバトルだけでなく、ポケモンの美しさを競う「ポケモンコンテスト」も楽しむことができます。ポケモンコンテストは、5つの部門(かっこよさ、うつくしさ、かわいさ、かしこさ、たくましさ)に分かれており、それぞれの部門で競い合います。
コンテストは、一次審査と二次審査に分かれています。一次審査では、ポケモンの「コンディション」を競います。コンディションは、ポロックを与えることで上げることができます。ポロックは、きのみを材料にして作られるお菓子で、様々な種類があります。二次審査では、ポケモンに技を使わせてアピールを行います。技の効果は、バトル時とは異なり、コンテスト用に調整されています。
コンテストで良い成績を収めると、リボンやアイテムがもらえます。また、コンテスト会場には、コンテストに関する情報やポロックのレシピを教えてくれる人がいます。
秘密基地で自分だけの空間を
ホウエン地方の各地には、「ひみつのちから」を使うことで、自分だけの「秘密基地」を作れる場所があります。秘密基地は、木の中や洞窟の中など、様々な場所に作ることができます。
秘密基地には、家具や人形などのアイテムを飾ることができます。これらのアイテムは、お店で購入したり、人からもらったり、探検で見つけたりすることができます。アイテムを飾ることで、自分だけのオリジナルの空間を作ることができます。
また、秘密基地では、他のプレイヤーと「レコード」を交換することができます。レコードには、プレイヤーのゲームプレイ情報が記録されています。レコードを交換することで、他のプレイヤーの秘密基地を訪れることができます。他のプレイヤーの秘密基地を訪れると、そのプレイヤーが飾ったアイテムを見たり、手持ちポケモンとバトルしたりすることができます。
広大な世界を冒険しよう
ホウエン地方には、他にも様々な場所や施設があります。
- ジム: 各地の町には、ポケモンジムがあり、ジムリーダーに挑戦することができます。ジムリーダーに勝利すると、ジムバッジがもらえます。
- 洞窟: ホウエン地方には、多くの洞窟があり、中には珍しいポケモンやアイテムが眠っています。
- 海: ホウエン地方は、海に囲まれており、サーフィンで移動することができます。海の中には、様々なポケモンが生息しています。
- 宇宙センター: トクサネシティには、宇宙センターがあり、ロケットの打ち上げを見ることができます。
これらの場所を巡り、ポケモンを捕まえたり、トレーナーとバトルしたりしながら、ホウエン地方の冒険を楽しみましょう。
コメント