PlayStation 4版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」解説

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(以下、バトオペ2)は、バンダイナムコエンターテインメントがPlayStation®4/PlayStation®5向けに提供する、基本プレイ無料のオンライン専用アクションゲームです。2018年のサービス開始以来、多くのプレイヤーを魅了し続けている本作の魅力を、これから詳しくご紹介します。

目次

リアルな戦場を体感せよ!:モビルスーツ戦の魅力

バトオペ2最大の特徴は、ガンダムの世界観を忠実に再現したモビルスーツ戦です。プレイヤーは一人のパイロットとして、様々なモビルスーツに搭乗し、最大6対6のチームバトルに挑みます。

登場するモビルスーツは200種類以上!ガンダムやザクIIといった定番機体はもちろん、ジムやドムのバリエーション機、さらにはペイルライダーやリック・ドムIIなど、宇宙世紀の様々な時代、様々な作品から個性豊かな機体が参戦しています。

機体ごとに異なる武装や性能を活かし、地上や宇宙空間といった多彩な戦場で、敵パイロットと激しい戦いを繰り広げましょう。白熱のバトルを制するには、機体の特性を理解し、状況に応じた立ち回りが重要となります。

3すくみの兵科と機体カスタマイズ

モビルスーツは、「汎用」「強襲」「支援」の3つの兵科に分類されます。

  • 汎用機:バランスの取れた性能で、攻守ともに活躍できます。
  • 強襲機:高い機動力と格闘能力で敵陣に切り込みます。
  • 支援機:強力な火力を活かして、味方を援護します。

これらの兵科は、じゃんけんのように三すくみの関係性を持っており、戦況に合わせて適切な機体を選択することが重要です。

さらに、モビルスーツには様々な武器やカスタムパーツを装備することができます。自分好みのカスタマイズを施し、戦場を支配しましょう。

戦略と連携が勝利のカギ!:多様な対戦ルールとゲームモード

バトオペ2では、様々な対戦ルールとゲームモードが用意されています。

対戦ルール

  • ベーシック:基本的なチームデスマッチ形式のルールです。敵機を撃破し、拠点を破壊することでポイントを獲得し、勝利を目指します。
  • エースマッチ:戦闘中に最も活躍したプレイヤーが「エース」に選ばれ、エースの活躍が勝敗を大きく左右するルールです。
  • シャッフルターゲット:両軍から交互にターゲットが選出され、ターゲットの撃破、防衛が重要なルールです。

これらのルールに加え、週末限定戦では、シンプルバトル、ミックスアップ、ブロールマッチといった特殊なルールも楽しめます。

ゲームモード

  • レーティングマッチ:レートをかけた真剣勝負!実力に応じた相手とマッチングされ、勝利することでレートが上昇します。
  • クイックマッチ:気軽に遊べる対戦モードです。レート変動がないため、様々な機体や戦術を試すことができます。
  • カスタムマッチ:ルームを作成し、ルールやマップなどを自由に設定して対戦することができます。

歩兵戦で戦況を覆せ!:モビルスーツを降りて戦う

バトオペ2では、モビルスーツを降りて歩兵として戦うことも可能です。歩兵はモビルスーツに比べて非常に脆弱ですが、レーダーに映りにくく、敵に見つかりにくいという利点があります。

歩兵には、以下の役割があります。

  • 中継地点の制圧:復活地点となる中継地点を確保することで、戦況を有利に進めることができます。
  • 支援砲撃の要請:中継地点から強力な砲撃を要請し、敵に大ダメージを与えることができます。
  • 敵拠点の爆破:敵拠点に爆弾を仕掛け、破壊することで、敵の戦力を大きく削ぐことができます。

状況に応じてモビルスーツと歩兵を使い分け、戦術の幅を広げましょう。

自分だけの兵士を育成せよ!:ベースキャンプと成長要素

戦闘の準備や戦績確認などを行う拠点となるのが「ベースキャンプ」です。ここでは、モビルスーツや武器の購入、カスタマイズ、任務の確認などを行うことができます。

様々な施設

ベースキャンプには、以下のような施設があります。

  • 物資配給局:モビルスーツや武器、カスタムパーツなどを購入できます。
  • 出撃受付:ミッションに出撃する際に、ルールやマップを選択します。
  • 報酬窓口:ミッション達成後に報酬を受け取ることができます。
  • 昇格任務窓口:階級を上げるための任務を受託することができます。

プレイヤーの成長

戦闘で活躍することで、パイロットの階級が上昇します。階級が上がると、より強力なモビルスーツや武器を使用できるようになります。

また、モビルスーツや武器は、戦闘で経験値を獲得することでレベルアップし、性能が向上します。

仲間と共に戦場を駆け抜けろ!:クランシステム

バトオペ2では、他のプレイヤーと協力してプレイするための「クラン」システムが用意されています。クランに加入することで、クランメンバーと協力してミッションに挑んだり、クラン専用のチャットでコミュニケーションを取ったりすることができます。

クランマッチ

クランメンバーと協力して他のクランと対戦する「クランマッチ」は、バトオペ2の醍醐味の一つです。クランマッチで勝利することで、クランポイントを獲得し、クランランキングを競うことができます。

クラン宿舎

ベースキャンプには、クランメンバーが集まるための「クラン宿舎」があります。クラン宿舎では、クランメンバーと交流したり、クランの情報を共有したりすることができます。

まとめ

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」は、単なるモビルスーツ対戦ゲームを超えた、奥深い戦略性と多様なプレイスタイルを兼ね備えた作品です。

まず、200種類を超えるモビルスーツが登場し、それぞれが異なる性能と武装を持つため、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合った機体を見つけることができます。さらに、モビルスーツはカスタマイズが可能で、自分だけの機体へと強化していく楽しみも味わえます。

戦闘システムも奥深く、機体の性能差だけでなく、地形や戦況、そしてチームワークが勝敗を大きく左右します。宇宙空間での立体的な戦闘や、歩兵による拠点制圧、支援砲撃など、多彩な戦術を駆使して戦うことができます。

また、プレイヤー同士の交流要素も充実しており、クランシステムを通じて仲間と協力し、共に戦う喜びを分かち合うことができます。クランマッチでは、チームワークと戦略が試され、白熱した戦いが繰り広げられます。

さらに、バトオペ2は基本プレイ無料で、誰でも気軽にガンダムの世界を体験できる点も魅力です。PS4/PS5をお持ちであれば、今すぐダウンロードして、戦場に飛び込んでみましょう。

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」は、ガンダムファンはもちろん、アクションゲームファン、そしてチームで協力して戦うことが好きな人にもおすすめです。さあ、あなたもバトオペ2の世界で、自分だけの戦場を体験してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次