PlayStation 4版「ストリートファイター6」解説

目次

7年の時を経て、伝説が再び幕を開ける

カプコンを代表する対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズ。その最新作となる「ストリートファイター6」(以下、スト6)が、2023年6月2日にPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X/S、Steamで発売されました。前作「ストリートファイターV」(以下、ストV)から7年ぶりの新作となる本作は、eスポーツシーンを席巻したストVの要素を継承しつつ、新たなシステムやモード、そして個性豊かなキャラクターたちを迎え、格闘ゲームの新たな地平を切り拓きます。アーケード版「ストリートファイター6 タイプアーケード」も稼働を開始し、家庭用ゲーム機だけでなく、ゲームセンターでも熱い戦いが繰り広げられています。

スト6は、シリーズの伝統である奥深い対戦システムに加え、初心者でも楽しめる要素を多数導入しています。モダンタイプと呼ばれる操作方法では、コマンド入力が苦手なプレイヤーでも簡単に必殺技を繰り出すことが可能となり、格闘ゲームの敷居を大きく下げることに成功しました。さらに、視覚障害者でも楽しめるよう、サウンドアクセシビリティ機能を搭載。対戦相手との距離や技の種類、ゲージの状態を音声で把握することができ、誰もが平等に格闘ゲームの興奮を味わえるようになりました。

「ドライブシステム」がもたらす戦略性の深化

スト6のバトルシステムにおける最大の革新と言えるのが、「ドライブシステム」の導入です。このシステムは、従来作ではスーパーアーツゲージなどに分散していた要素を統合し、ドライブゲージを消費することで様々な特殊行動を取れるようにしたものです。ドライブゲージは、時間経過や攻撃を当てることで回復し、ドライブインパクト、ドライブパリィ、ドライブラッシュ、オーバードライブ、ドライブリバーサルといった多彩なアクションに使用できます。

ドライブインパクトは、相手の攻撃を受け止めつつ反撃できる強力な技です。アーマー効果で相手の攻撃を耐えながら、一撃必殺のカウンターを叩き込むことができます。ドライブパリィは、相手の攻撃を自動で防ぐ防御技で、攻防一体の立ち回りを可能にします。ジャストパリィを成功させれば、相手に大きな隙を作り出すことも可能です。ドライブラッシュは、ドライブパリィの構えから素早くダッシュする技で、相手の懐に飛び込み、怒涛の攻撃を仕掛けることができます。オーバードライブは、必殺技を強化する技で、より強力な一撃を放つことができます。ドライブリバーサルは、ガード硬直中やドライブパリィ成功時に反撃する技で、相手の攻めを断ち切り、形勢逆転を狙えます。

これらのドライブアクションを駆使することで、プレイヤーはより戦略的な駆け引きを楽しむことができます。ドライブゲージの残量管理も重要な要素となり、攻めと守りのバランスをどのように取るかが、勝利への鍵となります。

シングルプレイも充実!ワールドツアーで自分だけの物語を

スト6では、従来の対戦モードに加え、「ワールドツアー」と呼ばれる新たなシングルプレイモードが搭載されました。このモードでは、プレイヤーは自分自身のアバターを作成し、オープンワールド形式で広がる「ストリートファイター」の世界を冒険することができます。

ワールドツアーでは、リュウや春麗といった伝説の格闘家たちと出会い、師事することで彼らの技を習得することができます。また、街の住人たちと交流したり、様々なクエストに挑戦したりすることで、自分だけのオリジナルキャラクターを育成することができます。さらに、ワールドツアーで育てたアバターは、「BATTLE HUB」と呼ばれるオンラインロビーで使用することも可能。他のプレイヤーと対戦したり、交流したりすることができます。

個性豊かなファイターたちが集結!新たな伝説が生まれる

スト6には、シリーズおなじみのキャラクターから新キャラクターまで、個性豊かなファイターたちが多数参戦します。

主人公であるリュウは、殺意の波動との戦いを乗り越え、更なる高みを目指して修行を続けています。リュウの永遠のライバルであるケンは、何者かの陰謀により地位と名誉を失い、家族とも離れ離れになってしまいます。事件の真相を追うケンは、スト6でどのような運命を辿るのでしょうか。春麗は、シャドルー壊滅後、ICPOを休職し、メトロシティでカンフー教室を開いています。新たな衣装を身に纏い、スト6でも華麗な蹴り技を披露します。

新キャラクターのルークは、ストVで最後に追加されたキャラクターで、スト6では物語の鍵を握る重要な役割を担います。総合格闘技を駆使するルークは、スト6の新たな主人公とも言える存在です。ジェイミーは、酔拳とブレイクダンスを組み合わせたトリッキーな格闘スタイルを持つファイターです。キンバリーは、ガイの弟子で、スプレー缶を使った忍術で相手を翻弄します。他にも、マノンやマリーザ、JPなど、個性豊かな新キャラクターが多数登場します。

バトルハブで世界中のプレイヤーと繋がろう

スト6では、「BATTLE HUB」と呼ばれるオンラインロビーで、世界中のプレイヤーと交流することができます。自分だけのオリジナルアバターを作成し、ロビー内を自由に歩き回って他のプレイヤーと対戦したり、チャットでコミュニケーションを取ったりすることができます。

BATTLE HUBには、ゲームセンターも併設されており、カプコンの往年のアーケードゲームを楽しむことができます。懐かしのゲームをプレイしながら、他のプレイヤーとの交流を楽しむこともできます。

「ストリートファイター6」は、シリーズの伝統を受け継ぎつつ、新たなシステムやモード、そして魅力的なキャラクターたちによって、格闘ゲームの新たな可能性を提示する作品です。初心者から上級者まで、誰もが楽しめるスト6の世界を、ぜひ体験してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次