『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』(以下、CC FFVII)は、2007年にスクウェア・エニックスから発売されたPlayStation Portable(PSP)専用のアクションRPGです。
舞台は、世界を支配する巨大企業「神羅カンパニー」が存在する世界。物語は、『ファイナルファンタジーVII』(以下、FFVII)の数年前から始まり、FFVII本編で語られなかった物語を体験できます。
CC FFVIIは、FFVII本編の主人公クラウドの物語ではなく、彼の親友であり英雄に憧れる青年ソルジャー「ザックス・フェア」を主人公とした物語です。ザックスは、最強のソルジャーであるセフィロスに憧れ、英雄になることを夢見てソルジャーの世界に飛び込みます。物語は、ザックスがソルジャーとして様々な任務をこなしながら成長していく姿、そして英雄として、そして一人の人間として、様々な出会いと別れを経験し、自らの運命を切り開いていく姿を描いています。
FFVIIの世界を深く理解する鍵
CC FFVIIは、FFVII本編で語られなかった謎や伏線を解き明かし、FFVIIの世界をより深く理解するための重要な作品です。
FFVII本編では、クラウドの回想という形で断片的に語られていたザックスの物語が、本作では詳細に描かれています。ザックスとクラウドの出会い、セフィロスとの関係、そしてニブルヘイム事件の真相など、FFVII本編をプレイした人にとっては、より深く物語を理解することができます。
また、CC FFVIIでは、FFVII本編に登場するエアリスやティファといったヒロインたちとの出会いも描かれています。ザックスとエアリスの恋愛模様は、FFVII本編におけるエアリスの行動や心情を理解する上で重要な要素となっています。
さらに、CC FFVIIでは、FFVII本編では語られなかった神羅カンパニーの内部事情や、ソルジャーという存在についても深く掘り下げられています。これらの要素を知ることで、FFVIIの世界観をより深く理解することができます。
魅力的なキャラクターたちの織りなす人間ドラマ
CC FFVIIには、魅力的なキャラクターが多く登場します。
主人公のザックスは、明るく前向きな性格で、誰とでも仲良くなれる青年です。英雄セフィロスに憧れを抱き、彼のような存在になることを夢見ていますが、一方で、仲間や大切な人たちを守るために戦うという強い意志も持っています。
セフィロスは、FFVII本編でも登場する最強のソルジャーです。クールで冷静な性格で、多くの人々から尊敬されていますが、物語が進むにつれて、彼の内面に潜む闇が明らかになっていきます。
アンジールは、ザックスの良き先輩であり、彼にソルジャーとしての誇りを教えます。ジェネシスは、セフィロスに強いライバル心を抱くソルジャーで、ザックスの前に立ちはだかります。
これらのキャラクターたちは、それぞれ複雑な過去や想いを抱えており、物語の中で葛藤し、成長していきます。彼らの複雑な人間関係や、それぞれの運命が交錯していく様は、CC FFVIIの大きな魅力の一つです。
戦略性と爽快感を兼ね備えたバトルシステム
CC FFVIIのバトルシステムは、コマンドを主体としたアクティブ・タイム・バトル(ATB)にアクション要素を加えたものになっています。
プレイヤーは、ザックスを操作し、剣による攻撃や魔法、アビリティを駆使して敵と戦います。攻撃や回避などのアクションをリアルタイムで行うことで、より爽快感のあるバトルを楽しむことができます。
戦闘中には、「デジタル・マインド・ウェーブ(D.M.W)」と呼ばれるシステムが重要な役割を果たします。これは、スロットのようにリールが回転し、揃った目によって様々な効果が発動するというものです。
D.M.Wによって、ザックスのステータスが上昇したり、強力なリミット技が発動したり、召喚獣を呼び出したりすることができます。このシステムにより、戦闘に運の要素が加わり、常に緊張感のあるバトルを楽しむことができます。
また、マテリアと呼ばれるアイテムを装備することで、ザックスの能力をカスタマイズすることができます。様々なマテリアを組み合わせることで、自分だけの戦略を立てることができます。
やりこみ要素満載!充実のミッションコンテンツ
CC FFVIIには、本編とは別に、様々なミッションに挑戦することができます。
ミッションは全部で300種類あり、それぞれ異なる敵や報酬が用意されています。ミッションをクリアすることで、ザックスを強化するためのアイテムやマテリアを入手することができます。
また、ミッションの中には、強力なボスが登場するものや、特殊な条件を満たさなければならないものなど、やりごたえのあるものも多数存在します。
これらのミッションは、本編とは異なるマップで行われ、様々な敵やトラップが待ち受けています。ミッションをクリアすることで、ザックスのレベルを上げたり、新たなアビリティを習得したりすることができます。
さらに、ミッションの中には、FFVII本編では語られなかったエピソードや、隠されたアイテムなどが存在するものもあります。やりこみ要素満載のミッションは、CC FFVIIの大きな魅力の一つです。
HDリマスター版で蘇る感動の物語
2022年には、HDリマスター版となる『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』が発売されました。
このリマスター版では、グラフィックがHD画質に進化し、キャラクターモデルも一新されました。
また、フルボイス化や楽曲のアレンジ、システムの最適化など、様々な改良が施されています。オリジナル版をプレイした人も、初めてプレイする人も、FFVIIの世界をより深く楽しめるようになっています。
HDリマスター版の発売により、CC FFVIIは、より多くのプレイヤーにプレイされるようになりました。オリジナル版ではPSPでしかプレイできませんでしたが、リマスター版は、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox Series X/S、Xbox One、PC(Steam)と、様々なプラットフォームでプレイすることができます。
CC FFVIIは、FFVIIの世界をさらに広げる、壮大な物語と魅力的なキャラクター、そしてやりこみ要素満載のゲームシステムが楽しめる作品です。
コメント