『メタルギアソリッド ピースウォーカー』(MGSPW)は、PlayStation Portableで2010年に発売されたアクションアドベンチャーゲームです。後にPlayStation 3、Xbox 360でもHDエディションが発売されました。
舞台は1974年の中米コスタリカ。プレイヤーは伝説の兵士「スネーク」(ビッグ・ボス)となり、新型核搭載歩行戦車「ピースウォーカー」を巡る陰謀に立ち向かいます。
潜入のプロフェッショナルとして、陰謀を阻止せよ!
MGSPWは、シリーズ伝統の潜入諜報アクションを継承しています。プレイヤーは、スネークとなって敵地に潜入し、様々な任務を遂行していきます。
敵に見つからないように隠れながら移動したり、CQC(近接格闘術)で敵を無力化したり、時には武器を使って敵と戦ったりと、状況に応じて様々なアクションを使い分ける必要があります。
スネークは、銃火器や爆発物など、様々な武器を使いこなすことができます。しかし、MGSPWでは、敵を殺さずに無力化することが重要です。敵を殺してしまうと、ミッションの評価が下がってしまいます。
敵を眠らせたり、気絶させたりすることで、フルトン回収システムを使ってマザーベースに送還し、味方にすることができます。
また、スネークは、周囲の環境に溶け込むようにカモフラージュすることができます。草むらに隠れたり、壁に張り付いたり、ダンボール箱に入ったりすることで、敵の目を欺くことができます。
MGSPWでは、プレイヤーの行動によってミッションの評価が変わります。敵を倒さずにクリアするほど、評価が高くなります。高評価を得ることで、新たなアイテムや武器の開発が可能になります。
コスタリカに潜む闇:核兵器と陰謀の真相
物語の舞台は、1974年の中米コスタリカ。コスタリカは、憲法で常備軍を放棄した平和な国です。しかし、その平和な国に、謎の武装集団が現れ、核兵器の開発を進めているという情報が入ります。
スネークは、CIAの依頼を受けてコスタリカに潜入し、事件の真相を調査します。
調査を進めるうちに、スネークは、CIAが裏で糸を引いていること、そして、その目的が、核兵器を使った世界規模の陰謀であることを知ります。
スネークは、CIAの陰謀を阻止し、コスタリカの平和を守るために、戦いに身を投じていきます。
MGSPWのストーリーは、シリーズの中でも特に重厚な内容となっています。冷戦時代を背景に、核兵器の脅威、政治的な陰謀、そして、人間の欲望が複雑に絡み合い、スネークは、様々な困難に立ち向かうことになります。
マザーベース:最強の部隊を編成せよ!
MGSPWでは、「マザーベース」と呼ばれる海上基地を運営することができます。
マザーベースは、スネークの活動拠点であり、兵士の募集や訓練、武器の開発、資源の管理など、様々な活動を行うことができます。
マザーベースの規模を拡大し、優秀な兵士を集めることで、より強力な部隊を編成することができます。
兵士は、戦闘部隊、研究開発、糧食、医療、諜報など、様々な部門に配属することができます。各部門の能力を高めることで、マザーベース全体の機能を強化することができます。
マザーベースは、MGSPWのゲームシステムにおいて重要な役割を担っています。プレイヤーは、マザーベースを戦略的に運営することで、スネークの活動を支援し、ミッションの成功に導くことができます。
無限の可能性を秘めたアイテム開発
MGSPWでは、ミッション中に設計図を入手することで、様々なアイテムを開発することができます。
武器や弾薬はもちろんのこと、回復アイテムや装備品など、開発できるアイテムは多岐に渡ります。
開発には、マザーベースの各部門のレベルアップが不可欠です。部門のレベルを上げることで、より高度なアイテムを開発することができるようになります。
また、アイテムを改良することで、性能をさらに向上させることもできます。
MGSPWのアイテム開発システムは、非常に奥深い内容となっています。プレイヤーは、様々なアイテムを開発・改良することで、スネークの能力を強化し、自分だけのプレイスタイルを確立することができます。
仲間と共に戦うCO-OPS:協力プレイで新たな戦略を
MGSPWでは、シリーズで初めて協力プレイが導入されました。
最大4人のプレイヤーで協力して、ミッションを攻略することができます。
協力プレイでは、1人では難しいミッションも、仲間と協力することでクリアすることができます。
また、協力プレイ専用の akcjiも用意されており、仲間と連携することで、より戦略的なプレイを楽しむことができます。
CO-OPS(コーオプス)と呼ばれる協力プレイは、MGSPWの大きな魅力の1つです。
コメント