Nintendo Switchで、家族や友達とワイワイ盛り上がりたいならコレ! 『スーパーマリオパーティ』は、2018年に任天堂から発売されたNintendo Switch専用のパーティーゲームです。 「マリオパーティ」シリーズならではの、誰でも簡単に楽しめるシンプルなルールと、 バラエティ豊かなミニゲームが魅力です。 Joy-Conを振ったり、傾けたりといった直感的な操作で、 小さなお子さんから大人まで、みんなで一緒に楽しむことができます。
遊び方はいろいろ!多彩なゲームモードで楽しもう!
『スーパーマリオパーティ』には、みんなで盛り上がれるゲームモードが盛りだくさん! 定番のボードゲーム形式はもちろん、2対2のチーム戦、リズムゲーム、協力ゲームなど、 好みに合わせて様々な遊び方を楽しむことができます。
定番のボードゲームで熱い対戦!
- マリオパーティ:
- 4人でサイコロを振ってボードマップを進み、スターを集めて競い合うモードです。
- マップ上には、コインをもらえる「プラスマス」や、コインを失う「マイナスマス」、 アイテムが手に入る「アイテムマス」など、様々なイベントマスが存在します。
- 同じマスに止まったプレイヤー同士でミニゲームを行い、勝者にはコインなどの報酬が与えられます。
- スターを手に入れるには、マップ上にある「スターマス」に止まって、 必要枚数のコインを支払う必要があります。
- コインを稼いでスターを手に入れ、最終的に一番多くのスターを持っているプレイヤーが勝利となります。
- マリオパーティ 2on2:
- 2人1組のチームに分かれて、協力しながらスターを集めるモードです。
- チームで協力してサイコロを振り、進みたい方向に進むことができます。
- マップ上には、コインやアイテムが隠されている場所があり、 相手チームより先に発見することが重要になります。
- チームで協力してミニゲームに挑戦し、勝利を目指しましょう。
バラエティ豊かなミニゲームに挑戦!
- ミニゲームモード:
- 80種類以上収録されているミニゲームを自由に遊ぶことができます。
- ミニゲームは、「4人対戦」「2vs2」「1vs3」「協力」など、様々な種類があります。
- 1人で練習することも、みんなで対戦することも可能です。
その他にも、ユニークなゲームモードが盛りだくさん!
- オンラインアスロン: 世界中のプレイヤーとミニゲームで対戦できるモードです。
- リバーサバイバル: 4人で協力して、Joy-Conをオールに見立てて川下りをするモードです。
- なりきりビート: Joy-Conを使って、リズムに合わせてポーズを決めたり、腕を振ったりするリズムゲームです。
- トイパーティ: 2台のSwitch本体を使って、画面を繋げたり、 立てたりして遊ぶことができるユニークなモードです。
個性豊かなキャラクターでプレイ!
マリオ、ルイージ、ピーチ姫など、おなじみのキャラクターはもちろん、 ドンキーコングやクッパなど、総勢20人の個性豊かなキャラクターが登場します。 各キャラクターには、それぞれ異なる性能のサイコロが設定されているので、 自分のプレイスタイルに合ったキャラクターを選んで、ゲームを有利に進めましょう。
キャラクターによってサイコロの目が違う!
例えば、マリオのサイコロは「1・3・3・3・5・6」と、 「3」が出る確率が高くなっています。 一方、ルイージのサイコロは「1・1・1・5・6・7」と、 「1」か「7」が出る極端なサイコロになっています。 ピーチ姫のサイコロは「0・2・4・4・4・6」と、偶数の目しか出ません。
このように、キャラクターによってサイコロの目が大きく異なるため、 どのキャラクターを選ぶかで、ゲーム展開が大きく変わってきます。 色々なキャラクターを試して、自分にぴったりのキャラクターを見つけましょう。
80種類以上のミニゲームで白熱バトル!
『スーパーマリオパーティ』には、80種類以上ものバラエティ豊かなミニゲームが収録されています。 Joy-Conを使った体感操作で、みんなで盛り上がれるミニゲームばかりです。
4人対戦で、真剣勝負!
- 3輪車レース: 3輪車に乗って、コースを走り抜けるミニゲームです。 Joy-Conを回して、3輪車を操作します。
- 焼いてサイコロステーキ: フライパンを振って、サイコロステーキを焼くミニゲームです。 Joy-Conを振って、フライパンを操作します。
- ポップコーンキャッチ: 空から降ってくるポップコーンをキャッチするミニゲームです。 Joy-Conを傾けて、カップを操作します。
2vs2で、協力プレイ!
- パイ投げバトル: 相手にパイをぶつけて、得点を競うミニゲームです。 Joy-Conを振って、パイを投げます。
- カキ氷タワー: かき氷器を使って、かき氷を作るミニゲームです。 Joy-Conを回して、かき氷器を操作します。
- 福笑いクレーン: UFOキャッチャーを操作して、福笑いのパーツを置くミニゲームです。 Joy-Conを傾けて、UFOキャッチャーを操作します。
その他にも、ユニークなミニゲームがたくさん!
- 1vs3ミニゲーム:
- 1人対3人で戦う、ハンデ戦のミニゲームです。
- 1人で3人を相手に戦うのは、なかなか難しいですが、 うまく立ち回って勝利できれば、爽快感抜群です。
- 協力ミニゲーム:
- みんなで協力して、目標達成を目指すミニゲームです。
- チームワークが試されるミニゲームです。
- みんなで力を合わせて、高得点を 目指しましょう。
- なりきりミニゲーム:
- Joy-Conを使って、体全体でリズムをとるミニゲームです。
- 画面の指示に合わせて、Joy-Conを振ったり、ポーズを決めたりします。
- 体を動かすのが好きな人にオススメです。
ボードマップも盛りだくさん!
『スーパーマリオパーティ』には、様々な仕掛けが施されたボードマップが用意されています。
- バッタンのドミノ遺跡:
- バッタンが道を塞いでいたり、巨大な岩が転がってきたりと、 ハラハラドキドキの仕掛けがいっぱいのマップです。
- ボムキングの危険な鉱山:
- ボムキングが爆発したり、トロッコに乗ったりと、 スリリングな展開が楽しめるマップです。
- 発見!巨大フルーツの島:
- 巨大なフルーツや海など、南国気分が味わえるマップです。
- 砂の橋が崩れたり、巨大ゲッソーが現れたりと、 危険な場所もあるので注意が必要です。
- カメックのゴージャスタワー:
- 高層ビルが立ち並ぶ都会的なマップです。
- カプセルマシンやワンワンなど、 ユニークな仕掛けが登場します。
やりこみ要素も充実!
『スーパーマリオパーティ』は、やりこみ要素も充実しています。
- ミニゲームをクリアして、新しい要素を解放!
- ミニゲームをクリアしていくことで、 新しいミニゲームやキャラクターが解放されていきます。
- チャレンジロードで腕試し!
- 「チャレンジロード」では、1人プレイ専用のミニゲームに挑戦することができます。
- 様々な条件をクリアして、 ゴールを目指しましょう。
- ミニゲームの記録やランキングをチェック!
- ミニゲームの記録やランキングを閲覧することができます。
- 自分のプレイスタイルを分析したり、 友達と競い合ったりすることができます。
『スーパーマリオパーティ』は、家族や友達と集まって遊ぶのに最適なパーティーゲームです。 シンプルなルールで、誰でも簡単に楽しむことができます。 Joy-Conを使った体感操作で、みんなで盛り上がりましょう。
コメント