ニンテンドーDS版「New スーパーマリオブラザーズ」解説

2006年にニンテンドーDSで発売された『New スーパーマリオブラザーズ』は、横スクロールアクションゲームの金字塔であるマリオシリーズの新たな息吹を吹き込んだ作品です。ファミコン時代から続くシリーズの伝統を受け継ぎつつ、DSの機能を活かした新要素や、遊びごたえのあるゲームモードを多数搭載しています。

目次

懐かしさと新しさが調和したゲームシステム

『New スーパーマリオブラザーズ』は、『スーパーマリオブラザーズ』や『スーパーマリオブラザーズ3』など、過去の2Dマリオシリーズのシステムをベースに、新たなアクションや要素が追加されています。ジャンプやダッシュといった基本操作はそのままに、ヒップドロップや壁キックといった新アクションが加わったことで、より戦略的なプレイが可能になりました。

また、本作ではグラフィックが3Dで描画されており、キャラクターや背景がより鮮やかに表現されています。しかし、操作感は従来の2Dマリオシリーズと同様であり、奥行きの概念がないため、シリーズ経験者であればすぐに馴染むことができます。

さらに、ニンテンドーDSの特徴である2画面を活用したゲームシステムも導入されています。上の画面にはプレイ画面、下の画面にはスコアやアイテム、ワールドマップなどが表示されます。土管を通って地下に潜る際には、上下画面が反転するなど、2画面ならではの演出も楽しめます。

多彩なコースを攻略!ワールドマップを冒険しよう

本作では、8つのワールドを舞台に、マリオがクッパJr.にさらわれたピーチ姫を救うための冒険を繰り広げます。各ワールドは、複数のコースで構成されており、草原、砂漠、海中、雪原など、バラエティ豊かなステージが待ち受けています。

各コースには、ゴールを目指して進むだけでなく、隠されたスターコインを集める、隠しゴールを見つけるといったやり込み要素も用意されています。スターコインは、特定の条件を満たしたり、隠された場所に進むことで入手できます。集めたスターコインは、ワールドマップ上にいるキノピオの家でアイテムと交換することができます。

また、一部のコースには、赤い旗がついた隠しゴールが存在します。隠しゴールを見つけると、通常とは異なるルートに進むことができ、新たなコースやアイテムを発見できることもあります。

友達と盛り上がろう!対戦&協力プレイ

『New スーパーマリオブラザーズ』は、1人でじっくりプレイするだけでなく、友達と一緒に楽しめるモードも充実しています。

DSワイヤレスプレイに対応した「マリオVSルイージ」モードでは、2人で対戦プレイを楽しむことができます。マップ上に現れるビッグスターを取り合い、より多くのスターを獲得した方が勝利となります。敵にぶつかったり、相手の攻撃を受けるとスターを落としてしまうため、白熱したバトルが楽しめます。

また、「ミニゲーム」モードでは、最大4人でミニゲームをプレイすることができます。アクション、パズル、テーブルゲームなど、バラエティ豊かな27種類のミニゲームが収録されており、DSダウンロードプレイにも対応しているため、ソフトを持っていない友達とも一緒に遊ぶことができます。

パワーアップして敵を倒せ!多彩な変身

マリオシリーズでお馴染みの変身システムも健在です。スーパーキノコでスーパーマリオに変身すれば、敵を踏みつけたり、ブロックを壊すことができます。ファイアフラワーを取ればファイアマリオに変身し、火の玉を投げて敵を攻撃できます。

さらに、本作では新たな変身も追加されています。巨大キノコを取ると巨大マリオに変身し、周りのブロックを壊しながら進めます。ミニキノコを取るとマメマリオに変身し、小さな隙間を通ったり、水面を走ることができます。また、青いコウラを取るとコウラマリオに変身し、甲羅を投げつけて敵を攻撃したり、坂道を滑り降りることができます。

マリオシリーズの新たな定番!誰でも楽しめる横スクロールアクション

『New スーパーマリオブラザーズ』は、ファミコン時代から続くマリオシリーズの伝統を受け継ぎつつ、DSの機能を活かした新要素や、遊びごたえのあるゲームモードを多数搭載することで、新たな定番としての地位を確立しました。

シンプルな操作性ながらも奥深いゲームシステム、多彩なコース、豊富なやり込み要素など、魅力が満載の本作は、マリオファンはもちろん、アクションゲーム初心者にもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次