1990年にスーパーファミコンと共に登場した『スーパーマリオワールド』。マリオシリーズの中でも特に人気が高く、今もなお多くの人に愛されている名作アクションゲームです。今回は、このゲームを全く知らない人に向けて、その魅力をたっぷりご紹介します!
舞台は恐竜ランド!
物語の始まりは、南国の島「恐竜ランド」。バカンスを楽しむためにピーチ姫とヨースター島を訪れたマリオとルイージですが、なんとピーチ姫がさらわれてしまいます!
そこで出会ったのは、言葉を話す不思議な恐竜「ヨッシー」。マリオはヨッシーと共に、ピーチ姫とヨッシーの仲間たちを救うため、恐竜ランドを駆け巡る冒険に出発します。
新アクションでパワーアップ!
本作では、マリオの新たなアクションが追加されました。
- スピンジャンプ: ドリルのように回転しながらジャンプ! これまで踏めなかった敵も倒せるようになり、攻略の幅が広がりました。
- マントマリオ: マントを羽織って空を飛ぶ! スーッと滑空したり、急降下したり、今までにない爽快感を味わえます。
- ヨッシー: 緑色の恐竜ヨッシーに乗って冒険! ヨッシーは長い舌で敵やアイテムを飲み込み、様々な能力を発揮します。
個性豊かなワールドを冒険!
恐竜ランドには、様々な特徴を持つワールドが広がっています。
- ヨースター島: 緑豊かな島。最初のワールドなので、比較的簡単なコースが多いです。
- ドーナツ平野: ドーナツのような形をした平野。マントを使ったアクションや、分岐ルートが登場します。
- バニラドーム: 氷に覆われた洞窟。滑りやすい床に注意しながら進みましょう。
- 迷いの森: 複雑に入り組んだ森。隠されたゴールを見つけないと、迷子になってしまいます。
- チョコレー島: 岩だらけの島。ルートを見つけるのが難しいコースもあります。
- ラムネ海溝: 海底のワールド。沈没船を探索するコースもあります。
- 魔王クッパの谷: 溶岩が流れるクッパの本拠地。最後の難関です。
さらに奥深い要素も!
- スターロード: 各ワールドに隠されたスターロードに入ると、「ネイティブスター」という特別なワールドに行けます。ここでは、赤、青、黄色の特別なヨッシーが仲間になります。
- スペシャルゾーン: すべてのスターロードを見つけると出現する、高難易度のワールド。クリアすると、世界が変わってしまう裏ワールドが出現します。
- 隠しゴール: 多くのコースには、通常のゴールとは別に隠しゴールが用意されています。隠しゴールを見つけると、別のルートに進めることがあります。
多彩な仕掛けと敵キャラクター!
スーパーマリオワールドには、様々な仕掛けや敵が登場します。
- クルクルブロック: 回転するブロック。スピンジャンプで壊せるものもあります。
- ハテナブロック: 叩くとアイテムが出てくるお馴染みのブロック。
- プンプンブロック: 茶色のブロック。Pスイッチを使うとコインに変わります。
- ビックリブロック: 特定のスイッチを押すと出現するブロック。
- ノコノコ: 甲羅を蹴って攻撃したり、甲羅に乗って移動したりできます。
- パックンフラワー: 口をパクパクさせてマリオを襲う植物。
2人プレイで協力&対戦!
2人プレイでは、マリオとルイージを交代で操作してゲームを進めます。協力してコースをクリアしたり、どちらが先にゴールするか競争したり、楽しみ方は色々!
まとめ
スーパーマリオワールドは、魅力的なキャラクター、個性豊かなワールド、多彩な仕掛け、そしてやりこみ要素が満載のアクションゲームです。ぜひ、マリオと一緒に恐竜ランドでの大冒険を楽しんでください!
コメント