1992年にスーパーファミコンで発売された『ファイナルファンタジーV』(以下FF5)は、自由度の高いジョブチェンジシステムと奥深いストーリーで、今なお多くのファンを魅了するRPGです。プレイヤーは個性豊かなキャラクターたちを操作し、クリスタルを守る壮大な冒険へと旅立ちます。
ジョブチェンジシステムで自分だけの最強パーティを編成!
FF5最大の特徴は、ジョブチェンジシステムです。ジョブとは、戦士や魔法使いといったキャラクターの職業のこと。ゲームを進めることで、ナイト、モンク、シーフ、白魔道士、黒魔道士など、様々なジョブを入手できます。プレイヤーは状況に応じて、自由にジョブを切り替えることができます。
各ジョブには、それぞれ固有のアビリティ(特殊能力)が存在します。例えば、ナイトは剣による攻撃を得意とし、防御力も高いジョブです。モンクは武器を使わず、素手での格闘を得意とします。白魔道士は回復魔法、黒魔道士は攻撃魔法を操ります。
FF5では、ジョブをマスターすると、そのジョブのアビリティを他のジョブに引き継ぐことができます。例えば、ナイトをマスターして「両手持ち」のアビリティを習得すれば、他のジョブでも盾を装備せずに両手に武器を持つことが可能になります。このように、ジョブとアビリティを自由に組み合わせることで、自分だけの最強パーティを編成することができます。
魅力的なキャラクターたちが織りなす重厚な物語
FF5の物語は、風のクリスタルが砕け散るところから始まります。主人公のバッツは、チョコボのボコと共に旅をする青年。クリスタルの異変を察知したタイクーン王や、王女レナ、海賊ファリスと共に、残りのクリスタルを守る旅に出ます。
旅の途中で、彼らは記憶喪失の老人ガラフと出会います。ガラフは実は、別の世界から来た戦士でした。バッツたちはガラフと共に、世界を救うために、強大な敵エクスデスに立ち向かいます。
FF5のキャラクターたちは、それぞれに深い過去や葛藤を抱えています。バッツは幼い頃に両親を亡くし、レナは病に倒れた母を救えませんでした。ファリスは海賊として生きていく中で、自分の出生の秘密を知ります。ガラフは、故郷を守るために命を落とします。
個性豊かなキャラクターたちが織りなす重厚な物語は、プレイヤーをFF5の世界へと引き込みます。
変化に富んだ世界を冒険!
FF5の舞台となる世界は、風、水、火、土の4つのクリスタルによって守られています。クリスタルが砕け散ると、世界は大きく変化していきます。
バッツたちは、様々な場所を冒険します。砂漠や森、洞窟、海底など、変化に富んだフィールドを探索し、数々の試練を乗り越えていきます。時には、飛竜や船に乗って移動することもあります。
フィールド上には、多くの敵が出現します。敵との戦闘は、FFシリーズでおなじみのアクティブタイムバトルシステムを採用。リアルタイムに進行する戦闘は、緊張感とスピード感に溢れています。
忘れられた魔法を求めて
FF5には、白魔法、黒魔法、時空魔法、召喚魔法など、様々な魔法が登場します。魔法は、店で買ったり、宝箱から入手したり、イベントで習得することができます。
青魔法は、敵の特殊攻撃をラーニングすることで使えるようになる魔法です。強力な青魔法を習得するために、あえて敵の攻撃を受けるという戦略も必要になります。
魔法を駆使して敵を倒し、冒険を進めていきましょう。
強大なボスモンスターたちとの戦い
FF5のボスモンスターたちは、どれも個性的な能力を持っています。中には、通常の方法では倒せないボスも存在します。
例えば、ロンカ遺跡のボス「アルケオエイビス」は、ダメージを与えるたびに形態が変化します。大海溝のボス「トライトン」「ネレゲイド」「フォーボス」は、3体同時に倒さなければなりません。
強力なボスモンスターたちとの戦いは、FF5の大きな魅力の一つです。プレイヤーの戦略とテクニックが試されます。
FF5は、スーパーファミコン時代を代表する名作RPGです。ジョブチェンジシステム、奥深いストーリー、魅力的なキャラクターたち、そしてやり込み要素の数々。FF5の世界を、ぜひ体験してみてください。
コメント